八王子常温ヨガスタジオ「シーメノヨガスタジオ」

京王八王子駅徒歩2分の常温ヨガ「シーメノヨガスタジオ八王子」の公式サイト

尿もれ、尿失禁にもヨガが効く♪

こんにちは♪

9/3に京王八王子駅徒歩2分の場所に プレオープンしたばかりの 八王子のヨガスタジオ、シーメノの運営をさせていただいています大久保 千聖(おおくぼ ちさと)です。

 

 

今日は尿もれ、尿失禁について 書きたいと思います。

 

デリケートなお悩みですが、近年、産後や更年期、更年期以降の方にかなり多い症状の一つです。

尿もれとは?

 

= 自分の意志と反しておしっこしたくなる

 

※【骨盤底筋】をトレーニングする と少しずつ尿もれが改善していきます。

 

※骨盤底筋とは?

骨盤の底に位置し、骨盤内にある臓器(子宮や膀胱、直腸など)を支えている筋肉の総称です。 会陰部にハンモックのように付いています。 臓器を正しい位置に保ち、尿道や肛門を締めて排泄をコントロールするなどの役割があります。

 

継続的に骨盤底筋を鍛えることで 尿漏れの頻度が少なくなり、尿漏れの一度の量が減る とされています。

 

では 骨盤底筋を鍛える為に 具体的に何をやれば良いのでしょうか?

 

シーメノでお勧めしているレッスンは 【メノポウヨガ】です✨

 

尿もれ対策に効果的な骨盤底筋を鍛えるポーズが行います。

 

続けることで、少しずつ確実に解消できると思います。

 

漏れていてもパッドをつけるなどして 身体を動かすことを 諦めないことが大切です。

 

顕在化しないデリケートなお悩みですね。

 

 

トイレがないと不安、漏れてしまったらどうしよう、外出しづらい、人と会いたくないな、、など 生活の質が下がっては勿体無いですよね。

 

シーメノの養成講座では、自分自身がより健康に生き生きとした生活が送れるように 楽しく学ぶことが可能です‼️

 

学びを活かし、もっともっと日々を輝かしく過ごしていきましょう✨

 

特に40代〜60代の方に向けたヨガ養成講座が充実しています。

 

五十肩や、体力に自信のない方もご安心くださいね。

丁寧にサポートさせていただきます。

皆様が毎日を笑顔で元気な過ごせるように ヨガがお役に立てますと幸いです✨